ステージで披露されたDHLユニフォームの アップサイクル・ルック ⓒJapan Fashion Week Organization
DHLジャパン株式会社 代表取締役社長のトニー カーン(右)とデザイナー、森川マサノリ氏(左)ⓒJapan Fashion Week Organization
廃棄予定だったDHLユニフォームを使った クリノリンドレスがショーの最後に登場 ⓒJapan Fashion Week Organization
今回のファッションショーで世界初披露されたコレクションは、2022年9月16日(金)より「ベイシックス」の公式ウェブサイトで世界へ向けての発売を予定しています。これらのアップサイクルアイテムの海外発送は、DHLの環境に配慮したクライメートニュートラルな輸送サービス「GoGreen」で行われます。「DHL GoGreen」は、気候保護・排出削減プロジェクトへの投資により、貨物輸送時に排出されるCO2排出量を実質ゼロに相殺する国際輸送サービスです。
DHLは、これまで長きに渡りファッション業界のパートナーであり、デザイナーや販売者のニーズに合わせた輸送ソリューションを開拓するとともに、世界で最も華やかなファッションイベントの舞台裏でも貢献してきました。また、DHLはサステナビリティの取り組みとして、2050年までに温室効果ガスの排出をゼロにする目標「ミッション2050」を掲げ、日本においても近年、EV、電動バイクやトライサイクルなど、環境に配慮した配送車両の導入を加速させているほか、ファッションショーの会場となった東京ディストリビューションセンターは、今年秋までに新たに再生可能エネルギー設備の導入を予定しています。
からの記事と詳細 ( DHL東京ディストリビューションセンターで、「ベイシックス」のファッションショー開催をサポート - PR TIMES )
https://ift.tt/t4isjrJ
No comments:
Post a Comment