「視力が下がってきた」「目がかすむ」「モノがぼやけて見える」――気になる目の症状があっても、「まあ、大丈夫だろう」と、そのまま放置していないでしょうか?
目の疾患には、自覚症状がないまま進行して、気づいたときには失明寸前になるものがいくつもありますから、決して油断できません。そこで参考にしたいのが、『羽鳥慎一モーニングショー』に出演して話題の眼科医・梶原一人氏の著書『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』(ダイヤモンド社)。本書の著者はハーバード大学とスタンフォード大学に計11年在籍し、世界的権威の2大科学誌『ネイチャー』『サイエンス』に論文が掲載されたスーパードクターで、YouTubeでは視聴回数100万突破の動画もある人気。本書の噂を聞きつけて全国各地から来院する患者さんが後を立たない眼科の名医が、放っておくと怖い目のトラブルを解説します。
※本稿は、『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。
「網膜剥離」はごく身近な目の病気
【前回】からの続き 網膜剥離(もうまくはくり)は、「プロボクサーの引退原因になる病気」といったイメージを持つ人が多いです。眼球に強烈なパンチを受けたり、野球やテニスのボールが目にあたったりして起こるものと思っているかもしれません。確かにそういうケースでも起こり得ますが、実は網膜剥離はもっと身近な病気なのです。
網膜剥離の主な原因の1つは、眼球を満たしている卵の白身のようなゼリー状の物質「硝子体(しょうしたい)」の変化です。年齢とともに硝子体の量が減少したり、質が変化したりして揺れ動くようになると、網膜とくっついている部分が引っ張られます。すると、その部分の網膜に穴が開いたり裂け目が生じたりします。そこから硝子体中の水分が入り込むと、網膜がはがれてしまうのです。
糖尿病を抱えている人は、網膜の上に別の膜ができることがあります。この膜が収縮して網膜が引っ張られると、これもまた網膜剥離を引き起こします。眼球に強い衝撃を受けることがまったくなくても、こうした理由から網膜がはがれてしまうことは、少なからず起こるのです。
網膜剥離は自覚症状がほとんどない
実際、私のクリニックで網膜のレーザー治療を受けた人のほとんどは格闘技と無縁で、過去にボクサーが1人、相撲の力士が2人いただけです。網膜剥離は緑内障と同様に痛みをともなわず、自覚症状がほとんどありません。
網膜の中心にある「黄斑部」に剥離が近づいてから、やっと視力が低下したり視野が欠けたりして見え方に変化が出てきます。しかし、そこまで進行してしまうと手術するしか治療法がなく、視力がもと通りに回復しない可能性もあります。
「誰にでもあることだから」という油断
網膜剥離が進んでしまう前に出てくる、小さな2つの兆候を見逃さないことがカギになります。1つは、目の前に小さなゴミや虫が浮かんでいるように見える「飛蚊症(ひぶんしょう)」です。
こうした症状は網膜剥離と無縁の人でも、幼い頃から経験している人が多いです。「ずっと前からあるから」「周りの人に聞いても、みんなあるっていうし」なんてことで、「誰にでもあることなんだな」とあまり気にしません。
しかし、飛蚊症の原因の1つである、目の中のゼリー状の物質(硝子体)の変化は、何度も指摘しているように、ときに癒着した網膜を引っ張って、穴を開けたり裂け目をつくったりすることがあり、これは網膜剥離につながる可能性があります。つまり、飛蚊症のある人は、単に年をとったことによる経年性の変化である場合と、網膜になんらかの問題がある場合とがあるのです。
目の中がピカッと光ったら……
もう1つのサインは、目の中で稲妻のように光がピカッと見える「光視症(こうししょう)」です。そもそも網膜は光を感じる器官です。眼球を満たすゼリー状の硝子体が網膜にくっついて、目を動かすときに網膜が引っ張られると、その刺激を光として受け止めることがあり、目の中で一瞬ピカッと光ります。
網膜がはがれる前の、網膜に亀裂が入る「網膜裂孔(もうまくれっこう)」という状態であれば、「網膜(レーザー光)凝固術」というレーザー光を照射する治療で、網膜剥離を食い止めることができます。
【次回に続く】 ※本稿は、『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。ぜひチェックしてみてください!
からの記事と詳細 ( 【『羽鳥慎一モーニングショー』で話題! ハーバード×スタンフォードの名医が教える】自覚症状がないままいつの間にか悪化している…放っておくと怖い“目のトラブル” - ダイヤモンド・オンライン )
https://ift.tt/PNR2hVs
No comments:
Post a Comment